2012.10.4

SD Review2012 と 自邸構造打合せ

イメージ 1

イメージ 2

建築SD Review2012入選展を 見学に 京都工芸繊維大学に行ってきました。

建築は 依頼者の要望 法規 予算 の制約 を受けながら 出来上がります。

往々にして 制約が誓約に変わり 面白い 建築は 創れなくなります。

(建築は依頼者の財産。勿論、大金を道楽に遣う訳ではないので当然です。)

会場を見渡します。

たくさんの制約をバネに 昇華させた建築たちが並ぶこの空間。 

毎年 ここに来ると

胸が熱くなります。

たくさんの時間と 労力 と 想い が注がれた作品たちからは 金銭的価値だけでは計れない輝きが見えます。

建築の本質を ビジネス と割り切り 取組む事は 間違いじゃないとも思います。(自分の職として歩んでいくのだから) 

でもビジネスが第一と考える人しかいない業界ならば、こんな面白い建築は生まれえないと思います。

夢のある建築って本当に素敵です。

京都から大阪に移動。

快速で通過する千里丘駅。

高速の風景のムコウに懐かしのアパートを想像。

自宅の件で師匠のもとに構造打合せに。

自分では骨組みまで考えて設計していたつもりでも、やっぱり納まっていないところが・・・・。

屋根の組み方だけで2時間。

構造設計で検討する各部の力の流れと、建築意匠の折り合いをつけ、最適なデザインを探るとは、こういうことかと、ものすごく勉強になりました。

遅くまで打合せいただいた、所長、M先生、S先輩、ありがとうございました。

皆さんに知恵を貸して頂き、構造が成立していく(して頂いている)流れの中で、ふと自邸の建築模型を見ると、白模型に生命の道が流れている様に見えました。

生きているような建築をつくりたいです。