2023.5.26

なれる

事務所に遊びに来るネコのなか、僕の推しネコどらちゃん. 事務所に来はじめた当時は、なかなか中に入らず、周囲を警戒しながらおそるおそる餌を食べている様子でしたが、 先日、キャットフードのストックがなくなっていることに気づけ […]

2023.5.17

カタバミ

朝ドラ、らんまん効果も手伝って、日常の中で草花に意識が向くこの頃。 カタバミ. よく見かける黄色い花. とてもかわいらしいです. 夕方になると、花が閉じておやすみに. そういえば、、独立する前にお世話になっていた会社でも […]

2023.5.13

習慣のススメ

GW明けから早くも一週間が過ぎました. 連休中はキャンプに行ったり、ゆっくり自宅で本を読んだり、たいへん良き時間を過ごしました. 個人的に僕は人間は慣性、(悪く言えば惰性)の生き物で、 良くも悪くも習慣という生活の中の地 […]

2023.5.4

networks

何度目かのnetworksの三重Liveへ. 仕事中や移動中に、リフレッシュしたい時に良く聴かせてもらっているインストバンドです. 3人の音の世界が渦になって僕たちの身体の中にとどく.響く. ステージの脇に近づく. サビ […]

2023.5.3

mantaro

人生ではじめて朝ドラを観ています. 『らんまん』 モデルは植物学者の牧野富太郎. 牧野さんが朝ドラになると知ってから、オンエアまで1年以上楽しみにしてきたのでした. 毎日15分.月~金曜日. 時には出張中の車中で、朝の部 […]

2023.4.30

旅日記最終日

とうとう4月も最後の日になってきましたが、ようやく3月の旅日記の締めくくり.最終日. 旅の最終日は中里さんとニュルンベルクの街を歩く. 街を歩いていると、なんだか違和感. 歩いていると、だんだんとその理由が分かってきた. […]

2023.4.20

旅日記5日目

起床.列車に乗ってヴァイセンホフへ行く予定だったけれど、再びヴィトラデザインミュージアムへ. バスに揺られ、再び昨日のスーパーで朝食. この日はショコラスイーツも購入.安くて美味しい・・・. ヴィトラへ. 無事アーキテク […]

2023.4.19

旅日記4日目

帰ってきてから早くも1カ月以上経ってしまいましたが、旅日記の続きを綴ります. ヴァイル・アム・ライン この日の目的地まで、宿から歩くこと数キロ. 山の景色が落ち着く. 我が国のように無神経にここに太陽光発電パネルが並んで […]

2023.4.10

18年目のガジュマルの木

育て始めて18年目のガジュマルの木. (ガジュマルの成長blogはこちら) 今日、身体いっぱいに日光を浴びさせてあげようと思って外に出してあげました. 20㎝に満たないくらいの小さな木だったのに、いちばん背の高い枝はいつ […]

2023.4.9

桜咲く沖島へ

旅日記が週一の更新になってしまっていて、何人かの知人から、まだ海外ですか、と尋ねてもらうことがあり、ヤバいと思い、帰ってきてからのblogも差し込んでいこうと思います💦 石山修武さんにご招集をいただき、芦澤竜一さん、山田 […]

2023.4.1

旅日記3日目

旅3日目 ケルンは3月だけど雪. 早朝、パン屋さんに出かけたあと、宿の窓から日が明ける. ケルン駅前でタクシーをつかまえ、第一目的地まで. 雪.イラン系のドライバーが、木立が綺麗だ、と指をさす. 目的の建築が見えてきまし […]

2023.3.23

旅日記2日目

21:30 フランクフルトで乗り継いで、アムステルダム スキポール空港に到着. この日は空港近くのホテルで宿泊し、翌早朝、出発. オランダはこの日だけの予定だったので、せっかくなので早起きして、この日の第一目的地のゴッホ […]

2023.3.18

Tokyo

旅の一日目. 空港へむかう前に国立近現代建築資料館で開催されていた、 原広司 さんの 『建築に何が可能か』展へ. この日が最終日でギリギリ滑り込み. 世界の集落のリサーチから始まり、初期のころの小さな建築から、梅田スカイ […]

2023.3.11

旅にでました.

今週から旅に出ています. 敬愛する写真家の中里和人さんがドイツの美術館で展覧会をされるとのことでお誘いいただき、なにか導きのようなものを感じ、ご一緒させていただくことにしました. 独立してすぐ、設計を志してからずっと会い […]

2023.3.4

BLUE GIANT

昨年、原作コミックに出会い、一気に惚れこんでしまった作品 楽しみにしていた 映画版 BLUEGIANT を観てきました. 仙台でひとりサックスを練習し、世界を目指す主人公の大. 大の志、努力、  なんて熱いんだろう. 作 […]

2023.3.2

PARK LANE COFFEE OPEN

20230225  我々が設計をお任せいただきました、鈴鹿市青少年の森 内 PARK LANE COFFEEさんがOPENされました. 50年かけて成熟した森の環境の中に溶け込むようにと設計しました. 依頼主さんより三重 […]

2023.2.22

芦田愛菜ちゃんの言葉

数年前に出会った言葉に再会しました. 芦田さんご自身が主演をされた映画の封切りのインタビューで話された言葉. 「この作品を見て私が一番強く感じたことは、信じるって何だろうということでした。その人のことを信じようという言葉 […]

2023.2.16

名代伊勢うどん 山口屋さん地鎮祭

2023.02.16 本日友引の日 伊勢市にて設計をお任せいただいた 伊勢うどん山口屋さん新店舗新築工事の地鎮祭でした. まだ寒い日でしたが、店主の山口さんが神前に弊串をお祀りするときや、苅始めの儀の際にジャンパーを脱が […]

2023.2.14

万博公園へ

先日の日曜日. 数十回は訪問したであろうこの場所のあと、 数年ぶりに万博公園に行ってきました. 都市にある大きな公園. 気持ちの良い好きな場所. 樹々が豊かに育っています. 言わずと知れた、大好きな太陽の塔も、岡本太郎さ […]

2023.2.9

ドラキュラの家

伊勢市で進行中のドラキュラの家. 夜になると白とアカの家. もうすぐお引渡しです. 1Fはご両親.2Fは建主さんが住まわれる住まい. 個々のスペースにお施主さんが集められた数々のアートやレコードが納まった光景を楽しみにし […]

2023.2.3

風土 太平洋と日本海

一昨日、進行中のプロジェクトの打合せに福井県へ. 昨日Blogしたキャンプは4日程前のこと. 同時季.同じ日本でも、太平洋側から日本海側へ250キロ走るとこんなにも環境が違うことに、カルチャーショック、というよりも感激し […]

2023.2.2

冬camp

いつも髪を切っていただいているforetbois中西さんにお誘いいただき、初めての冬camp. 英虞湾、波がなくて音のない海.冬の黄色い太陽光線も手伝って、音のない夢を見ているような不思議な世界. 大人になって、地元の景 […]

2023.1.25

小屋59

先日、飯高町で出会った小屋. コンクリートブロックを馬目地で積み、開口の下に斜めの面取り. この少ない一手でこれだけで印象が変わる. デザインって、こういうことだよな・・・ アノニマスな小屋や建物からの学び、納得すること […]

2023.1.23

年初の映画

ミセスハリス パリへ行く 今年の初め、僕の2023年映画はじめ. 家政婦のお仕事をされている女性が、勤め先のお家にあったクリスチャンディオールのドレスに惹かれ、直接パリへオートクチュールのドレスを買いに行くお話し. 彼女 […]

2023.1.18

合わせ技

ある日の電車の帰り. 駐車場にて. 果実と街灯と夜雲のホールから月明り. あ、と思う光景に出会うと、以前写真家の中里さんに質問したことを思い出します. 写真を撮られていて、あ、ここは、って思う場所は、例えば違う時間帯とか […]

2023.1.10

2023start

先週より2023年の仕事がはじまっています. 人生も仕事も舟のように. 船首の先をみつめ、舵を漕ぎ、時に天候に身を委ね、波を感じながら航海を. 船尾にひろがる航跡は私たちの来た道. 左舷、右舷のさき、船首の先、ひとは行き […]

2022.12.29

仕事納め

2022.12.29  本日、みんなで事務所の大掃除. 昼からみんなで鰻を食べて、斉藤君がむせる. 大掃除が終わって気が気持ちよく. 本日で2022年の仕事納めとさせていただきます. この職を通して、これまでたくさんの方 […]

2022.12.23

20221223

冬の日. この前海で拾ったくじら石. 午前8:30と午前9:30 太陽の下 くじらが泳ぐ. ヨネダ設計舎ホームページURL http://www.yonedasekkeisha.com/Facebookhttps://w […]

2022.12.19

ヒアシンスハウスへ

立原道造さんのヒアシンスハウスへ. 大正3年に生まれ、後世に名を遺す詩人. 24歳にして夭折された詩人は建築家としても将来を嘱望された方でした. その立原さんが自身が住むために計画していた設計を現代におこした建物が埼玉県 […]

2022.12.14

銀座と大竹伸朗さんとヒアシンスハウス

先週末.出展させていただいているギャラリーせいほう 彫刻展へ. 翌日、ヒアシンスハウスに行ったのですが、文章がながくなってしまったので、また次の機会に。。。 ヨネダ設計舎ホームページURL http://www.yone […]

2022.12.8

moon

夜.事務所を出たら.月. 月輪を拝む. 今日は満月. ヨネダ設計舎ホームページURL http://www.yonedasekkeisha.com/Facebookhttps://www.facebook.com/yon […]

2022.12.7

ドラキュラの家 進行中

伊勢市御薗町で進行中のI様邸. 『ドラキュラの家』 クライアントからご要望いただいた色で塗装中です. なんとも不思議な世界・・・. 1階と2階の反転. 世界の反転.反面、臨界面によるつながり. 機能的にも、概念的にも.そ […]

2022.12.6

大阪へ

先週の土曜日、プロジェクトの打合せとプロジェクトの忘年会に、大阪へ. 久しぶりに訪れたなんばパークスは、当時よりも植物が育って、場が成長していました. 16時からの全体会議の前にタリーズによって鈴木了二さんによる講演会に […]

2022.12.3

彫刻展に参加します

2022.12.05 - 20  彫刻展に参加します. お声がけいただき、初めて彫刻をつくりました. お近くにお越しの際、お時間ございましたらお立ち寄りください. ギャラリーせいほう YEAR-END EXHIBITIO […]

2022.12.1

初めて設計した店

もう12月. 気がついたら1カ月以上たってしまったけど、10月の終わり、10月20日に友人のお店へ. 酒場さく 僕が独立する前、初めて建築設計をさせてもらったお店. 正直プレッシャーもあったけれど、当時何の実績もない僕を […]

2022.11.14

朝倉氏遺跡と石垣

計画しているprojectの打合せに福井. 県庁へ. 驚き.県庁がお城跡の上に. 打合せを終え、狙っていた場所へ. 10月1日に開館した内藤廣氏設計の一乗谷朝倉氏遺跡博物館へ. 雪国対策に何重にもフェイルセーフした納まり […]

2022.11.9

20221108

ヨネダ設計舎ホームページURL http://www.yonedasekkeisha.com/Facebookhttps://www.facebook.com/yonedasekkeisha/?ref=aymt_home […]

2022.11.8

男はつらいよ

先日、打合せと景観審議会に出席すべく興玉神社さんへ. 夫婦岩. 興玉神社さんは、独立前から地鎮祭でお世話になっていたり、子どもの七五三でお世話になっていたり、祖母の生家が元興玉神社の参道階段の脇だったり、勝手ながらつなが […]

2022.11.7

小春区

松阪市複合施設 小春区 3期の上棟が終わり、これで全ての棟が上棟完了です。 多種多様な店舗がはいる施設.壁で松阪の裏路地のような通りをつくり、角度を振った壁が流れを導き、各店舗同士の空気感をつなげます.雑多なのに透明な感 […]

2022.11.5

バトン

お世話になっている先輩設計士さんから本をいただきました.この道40年以上の先輩. 『これから活用してくれる人たちに譲りたいと思って』 と言ってくださって、僕はひとつの大切なバトンを受け取らせていただいた気持ちになりました […]

2022.11.4

rakuto OPEN

20221103 設計監理をお任せいただいた津市 チーズスイーツ専門店 rakuto さんがOPENしました. 通りに対して視認性をよくするために、既存建築物に対してエントランスを斜めに切ったり、斜めののれんを用いアイキ […]

2022.11.3

20221029 I邸地鎮祭

20221029友引 多気町I様邸地鎮祭. 秋の青空 土地の空気 雰囲気 素晴らしく気持ちの良い地鎮祭でした. 式のあと施工していただく奥野建設 奥野さんとも『すごく気持ちの良い地鎮祭でしたねー』と ふたりで頷きあいまし […]

2022.11.1

東京さへ

先週、新幹線に乗って東京へ. 大人になって時々来ることになっても、いつ来ても中学3年生の修学旅行のワクワクを感じてしまいます. 打合せ先の前田建設工業様の研究所をご案内いただきました.   前回お邪魔させていただいた際は […]

2022.10.31

第一回みえの木建築コンクール

blogが移行して初めての投稿です. 第一回みえの木建築コンクールにて、 非住宅部門 猿田彦珈琲VISON多気店 住宅部門 林業家の家 が優秀賞をいただき 先日、三重県庁で行われた授賞式に出席させていただきました.   […]

2022.10.31

ホームページをリニューアルしました.

ホームページをリニューアルしました. ホームページのリニューアルに伴い、ブログも移行します. これからは、僕のblogに合わせてstaffブログも並行して綴ってまいりたいと思います. いつも僕の拙文をよんでいただき、あり […]

2022.10.28

タケシさんとnijiiroさん

いつもお世話になっている、中谷タケシ協会 中谷さんと、nijiiro稲葉さんご夫妻と向井酒の店へ. タケシさん.いつも毒舌ながら愛を感じます. タケシさんと話していると、○○村の住人になるな、といつも叱咤してくれる. そ […]

Copyright YONEDA architectural design All Rights Reserved.